動画
カッチーニのアヴェマリアを録音してみました。
カッチーニのアヴェマリアを録音してみました。
http://
使い回しで、また~?とおっしゃるでしょうが・・この季節しかアップできないので(^^;)
来週、可児の教室ではじめての発表会を行うために、大家さんから借りたツリーを飾り付けてきました。なんか。。楽しかったです(^^;)
ご参考に(^-^)v
今日、古いwin98のパソコン引っぱり出してきて、昔のファイルなどコピーしていたら、この映像をみっけ。。
以前、アポヤンドのタッチの映像を撮ることになって、古いデジカメの前で撮ったもの。。タッチの角度で音が変わるってのを撮ったもの・・デジカメのマイクで録ったリバーブなしの生音、、ギターはラミレスですねぇ。
いや、そのぉ、それだけの話なんですけど・・
ついでに、アルハンブラの録音が古いパソコンにまだ残ってました。今聴くと・・あらま・・こんなんだったの?って感じで。。ゴミ箱直行にしようか迷いましたがせっかくなので途中までバキッ!!☆/(x_x)
最近描いたイラストを纏めてみました。で、何度目かのライムライトをあててみました。
最近ユーチューブに登録しましたので、映像をアップできるようになりました。なんかオモシロ映像なかったかなぁ(;^_^A
で、生徒さん向けにユーチューブから・・
好きな演奏家は何人もいますが・・今日は、その中から、ホセ・ルイス・ゴンザレスの「ゴヤの美女」 の映像を。残念ながら数年前にお亡くなりになりました。一度、生の音楽を聴いてみたかった・・
この映像の入ったビデオは持っています。右手の動きが好きでよく観ていました。なんで背景に着物と能面が?とお思いでしょうが、日本で撮ったビデオだからでしょうね(^◇^;)
よく右手を注意される生徒さん、よーく観て参考にして下さいね。左手の動きも素晴らしいですよ。昔の現代ギター誌に載っていたインタビュー記事によれば、右手はセゴビアに、左手はサインス・デ・ラ・マーサに習った そうです。両巨匠に習っていたんですねぇ。羨ましい。
最近のコメント