2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

イラスト壁紙集

  • Nijiirosakura
    趣味で描いています。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

甘味

づくし

Purin

どんぶりプリン・・3度目の挑戦。固さがほどよく、一番よく出来ました(;^_^A シロップが多すぎてオムライスの写真のようですバキッ!!☆/(x_x) 量としてはプリン4個分でございました。作るのに2時間。食べるの2分・・・

先日はhttp://www.yoroken.com/ を生徒さんから3個頂きました。先日のブログを見て、通販で取り寄せてくれたそうです。HPの方、映像がいいですねぇ。こちらも大変美味しゅうございました(^-^)v 

その前日には、名古屋の老舗ケーキ&喫茶のボンボンのケーキを生徒さんがお土産で持ってきてくれました~ こちらも大変美味しゅうございましたm(_ _)m

成功っ

Image00500

前回も挑戦した、どんぶりプリン作り、なんとか成功しました(^-^)v  4個分作れる市販のプリンの粉に、牛乳300cc、卵黄、を入れてかき混ぜ、沸騰してから弱火で1分。先にカラメルソースを入れたどんぶりに流し込んでから、冷蔵庫で冷やすこと1時間。

前回より綺麗な形に仕上がりました(^◇^;)

美味しゅうござました。

って、食べるのは1分でしたけど。。バキッ!!☆/(x_x) 

甘味

Image004

大変美味しゅうございました(^-^)v 

さて、明日は、アナ・ヴィドビッチさんのコンサートが宗次ホールでありますね。うまく仕事が終わって速攻で行けば間に合うかも。まだ空席があるようですので、興味のある方はぜひ。

ちょっと停滞

Image002

毎日、眠うございますm(_ _)m 

水まんじゅう って名前だったか・・寝ぼけながら食べていたので、味はというといまいち憶えていませんですバキッ!!☆/(x_x)

 ところで、生徒さんから頂いたチラシより

刈谷市美術館は、出かけた記憶がないので、このイベント、9月にはぜひ出かけたいと思っています。原画展には一度出かけたことがあるのですが、印刷されたものとは違う、生々しい感じ をいまでも憶えています。

1300グラムカレー

以前、書いた1300グラムカレーの写真が佐藤くんから届きました。佐藤くんのコメント「20分で1300グラムを完食したらタダってヤツですよ。13分くらいだったかと。確か米不足で残飯が出るのはいかがなものかということで中止になったかなと。ちなみに1300グラムは米の量です。」

Dsc00532

上の画面をクリックしてみて下さいねー 大きく映るはずです。

挑戦して食べたのは佐藤くん、わたしではありません( ̄▽ ̄)
山のようなご飯に、たっぷんたっぷんのルーを見ただけでお腹いっぱいでございます。

1000040_img

右のが、わたしが頼んだ200グラムでエビカツトッピングのカレーです。1300グラムとの違いがはっきり。

1000042_img

試合開始。

1000058_img

確か、同じくらいの時間で完食。

1300グラム・・どこに入るんでしょうねぇ。

フードファイター佐藤くんに拍手でございます。

たい焼きっ

008

今日もお仕事お疲れさまでしたm(_ _)m
今日もしゃべりまくりの一日でございました。お脳と舌が筋肉痛でございますバキッ!!☆/(x_x)

ところで、今日は生徒さんから、たい焼きをおみやげに頂きました。中のあんこが違うとのことで、帰ってから食べてみたら。。写真の左のはノーマルなたい焼き。真ん中が、なんか葉っぱが出てるなと思っていたら、中身はなんと桜餅。しょっぱい葉っぱとたい焼きの組み合わせがなかなかの美味でございました。で、右の中身は、なんとお好み焼きっ ちゃんとマヨネーズも入ってる。もちろんですが、甘いあんこは入っていません。マヨ&ソース味のたい焼きです(;^_^A しかし、これが一番美味しゅうございました。どこで売ってるのか今度聞いてみよっと。

ところで2・・ 

郵便用に適当な袋を見つけたので、中身を取り出してみたら、一冊の本が入っていた。記憶にないので、なんだべ と、ブックカバーをはずしてみたら「マンガ微積分入門」とのタイトル。
はぁ~?? 微積分?苦手だった記憶はあっても、こんな本、いつ買ったんだべ・・パラパラめくってみたら、ページがほとんど黄ばんでいる。たぶん、気の迷いで買ったんだろうなぁ。それとも速攻睡眠用の本として買ったのかしら。今夜試してみなきゃ。

今日の甘味

001

生徒さんから頂きました。北名古屋市のお店とか。焼き菓子3本、映画「ヒトラーの贋札」観ながら美味しく頂きました(^-^)v

映画の方は、実話を元にした映画。戦時中、イギリスとアメリカに贋札をばらまいて経済を混乱させるために、ドイツの収容所内に贋札工場を造る・・ アカデミー賞を取った傑作。おすすめ度は☆4つくらい。 

002

こちらはスーパーのプリンっ 美味しゅうございました。

今日もいろいろありました。いつもより一日が長く感じた日でございました。ちょっと頭の中、とっちらかってます。

さくらもち

Image058

桜餅、美味しゅうございました(^-^)v 

以前は、葉っぱを剥いで食べていました。
いまは大人ですから、葉っぱごといただきます( ̄▽ ̄)

イチゴと干物

Image038

イチゴには、イチゴ専用の練乳が似合いますねぇ。この練乳、昔っから好きで、子供のころ、隠れてスプーンですくってそのまま飲んでいましたっけ。(注意:良い子はマネしてはいけませんっ)

Image039

いただきものの、干物。これが絶品の美味しさでございました(;>_<;) 干物ってこんなに美味しかったんですねぇ。一緒にいただいた、ちりめんじゃこも絶品で大変美味しゅうございました。なんか、ここんとこ、いただきもので贅沢な食事をしているような気が。。(ダイエットはどうした?>自分(;^_^A。。)

で、一句

ダイエット 決心ド忘れ また今度っ

ギターデュオ

Image037

昨日、手作りクッキーを頂きましたっ(^-^)v 

大好きな切り干し大根と黒豆の煮物も頂きました。大変美味しゅうございました(^-^)v

ところで、・・今朝、ちょっと懐かしい音源が見つかりました。見知らぬ人って名前の曲です。
伴奏は佐藤くんです。もう、8年くらい前の演奏だと思います。某ギター合宿のパーティでデュオで弾いたのを、のちにギター仲間になる方が、持参していたMDウォークマンで隠し録りしていたもの。録音状態はあまり良くないですが、聴いてると懐かしいです。って、当時は、いまより10㎏は痩せてた。。きっと佐藤くんも。。バキッ!!☆/(x_x)

見知らぬ人

より以前の記事一覧